
エンジニアリングプラスチック業界の健全な発展に資することを目的に、エンジニアリングプラスチック業界共通の技術的な事項について検討を行っています。主な活動内容は以下の通りです。
主な活動方針
1.内外諸情報の調査・研究
2.行政規則等の改廃に関する情報の連絡
3.内外関係機関との連携
4.会員相互間の情報交換
具体的な活動は以下の各委員会を中心に行っています
1)電気安全委員会
内外の電気安全規格に関する事項及びこれに関わる国際相互認証活動の推進に関する事項
2)ISO・JIS委員会
工業規格に関する事項(但し電気安全規制を除く)
3)広報委員会
エンジニアリングプラスチックに係る知識の普及に関する事項
4)環境委員会
エンジニアリングプラスチックの環境問題に関する事項
5)幹事会
当会の運営に関わる事項